アメリカでの生活を考えるとき、治安が心配という方も多いのではないでしょうか。特に、小さなお子さんを連れての新しい生活となると、「安全な地域に住みたい」「少しでもいい環境に身を置きたい」と考えるのは当然のことだと思います。
ご存じの通りアメリカは広大な国で、地域ごとに生活環境や治安が大きく異なります。どこが安心して暮らせる場所なのかを知ることは、これから移住されるご家族にとってとても大切です。
今回の記事では、2025年の最新データを基に、アメリカで最も治安のいい都市トップ10をご紹介します。
「アメリカの都市はどこも危険…」というイメージを持たれているかもしれませんが、実際には、子育て世帯にとって非常に安心できる地域が多く存在します。犯罪率が低いのはもちろん、教育機関が充実していたり、コミュニティの結束が強く、住民同士が助け合うような温かい環境が整っている街も多いのです。
これから新しい環境でお子さんと共に生活をスタートする方、アメリカの生活に興味を持っている方に向けて、各都市の特徴と、なぜ安全と言われているのかを簡単にご紹介します。安心して暮らせる場所を見つけ、家族全員が笑顔で過ごせる新しい生活を始めるための参考にしていただければ幸いです。
それでは、調査データを分析している団体とランキングの基準から見ていきましょう。
調査データ
この統計を発表している団体や組織は以下の通りです。
- FBI(連邦捜査局)
FBIは毎年、Uniform Crime Reporting (UCR) プログラムを通じて、米国全体の犯罪データを集計しています。これには暴力犯罪と財産犯罪の詳細な統計が含まれており、多くのランキングや分析に使用されます。 - MoneyGeek
MoneyGeekは、FBIの犯罪データや他の信頼できるソースから得た情報を基に、「犯罪コスト」という経済的影響を評価し、最も安全な都市と最も危険な都市のランキングを作成しています。犯罪による社会的・経済的コスト(医療費、財産損失、精神的なケアのコストなど)を計算し、1人当たりの犯罪コストを基準にしています - NeighborhoodScout
NeighborhoodScoutは、FBIデータに基づいて独自の統計と地理的な情報を組み合わせ、全米の都市の安全性ランキングを作成しています。このプラットフォームは、特定の地域の犯罪データをもとにリスクを評価します。 - U.S. News & World Report
U.S. Newsも、治安や犯罪データに基づいて都市の安全性ランキングを提供しています。このランキングには、FBIの統計や独自の調査データが含まれます。
これらの組織は、犯罪データを分析し、社会的な影響を考慮して、ランキングを作成しています。それぞれ異なる視点や手法を採用していますが、主にFBIの統計データがベースとなっています。
統計の基準
この統計は、主に以下の基準を基に評価されています。
- 犯罪率
暴力犯罪率: 殺人、レイプ、強盗、加重暴行といった暴力犯罪が、都市の治安評価に大きな影響を与えます。これらのデータは、FBIや他の公的機関から報告される標準化された統計に基づいています。
財産犯罪率: 住居侵入、窃盗、自動車盗難など、財産に関連する犯罪も評価の対象となります。 - 犯罪による社会的コスト
犯罪が個人やコミュニティに与える経済的影響を「犯罪コスト」として計算します。これには、犯罪による物的損失や医療費、精神的なケアの必要性などが含まれます。
各都市の「1人当たりの犯罪コスト」を計算し、犯罪が地域社会に与える影響を金銭的に評価しています。 - 人口あたりの犯罪率
犯罪が都市の人口に対してどれだけ頻繁に発生しているかを評価し、人口10万人あたりの犯罪率を基準とします。都市の人口規模に応じて、犯罪の影響がどの程度大きいかを評価します。 - ソーシャルファクター
貧困率、教育水準、失業率などの社会経済的要因も、犯罪率との関連性を評価する際に考慮されています。犯罪率と所得の不平等の関係も調査されています
これらの要素を統合し、最も危険な都市と最も安全な都市のランキングが作成されています。
最も安全な都市TOP10
それでは最も安全な都市を10位から順に発表していきます。
10位 ニューヨーク州 ニューロシェル
ニューロシェル(New Rochelle)は、ニューヨーク州のウエストチェスターカウンティにある都市。
人口:7万9726人(2020年)。アジア系住民は約12%で、近隣にアジア系スーパーがあり、ニューヨーク市へのアクセスが良いため、幅広い日本食材を入手できます。
特徴:1699年にフランスの宗教上の迫害から逃れてやってきたプロテスタント、ユグノーによってつくられた町。フランスの都市ロシェルからやってきた職人が多く移り住んだことから、「ニューロシェル」という名前が付けられました。
安全な理由:暴力犯罪率と財産犯罪率が低く、公共サービスが充実しており、コミュニティの安全意識が高いのが主な理由です。公立学校が充実しており、教育の質も高いと評価されています。
9位 ニュージャージー州 レイクウッド・タウンシップ
レイクウッド・タウンシップ(Lakewood Township)は、ニュージャージー州のオーシャンカウンティにあるタウンシップ。
アメリカ合衆国の西部開拓時代に施行された土地区画制度。 経緯線に沿って碁盤目状に分割し、6マイル平方を一単位として”タウンシップ”と呼称する植民区画制度の名称。
人口:13万5158人(2020年)。アジア系市民は約8%。アジア系スーパーはあるようですが、日本食スーパーの情報は少ないです。
特徴:レイクウッドはユダヤ原理主義の拠点であり、世界最大級のイェシーバー(神学校)があります。そのことからユダヤ教徒が多く、レイクウッド人口の半分以上をユダヤ人が占めています。これはアメリカ国内の法人化地域では最大級です。
安全な理由:財産犯罪率が非常に低く、地域社会のつながりが強いことが理由の1つ。州内でも優れた教育システムが整っていることも安全につながっています。
8位 ミネソタ州 レイクビル
レイクビル(Lakeville)は、ミネソタ州のダコタカウンティにある都市。ミネアポリスの南32kmに位置しています。
人口:6万9490人(2020年)。アジア系市民は約7%。小規模なアジア系コミュニティがあり、日本食スーパーやアジア系スーパーが近くにあります。
特徴:ミネソタ州で10番目に人口の多い都市。製粉業の中心地として栄え、現在も農業やその他の主要産業が営まれています。
安全な理由:暴力犯罪が少なく、世帯収入が高いため経済的安定が保たれており、公的安全が維持されています。優れた公立学校があり、卒業率も高い地域です。
7位 テキサス州 フラワーマウンド
フラワーマウンド(Flower Mound)は、テキサス州のデントンカウンティにある町。テキサス州の「町」を名乗る自治体の中では、フラワーマウンドの人口が最も多く、2020年国勢調査で人口が2万人を超えたのはフラワーマウンドだけ。
人口:7万5956人(2020年)。アジア系市民は約15%。周辺に日本食スーパーやレストランが点在しており、アジア系食材店も充実しています。
特徴:1840年代に入植者がこの地を宗教キャンプに使用、1850年代にフラワーマウンド周辺に初めて人が定住しました。1974年、町の南にダラス・フォートワース国際空港が開港したことで空港関連の事業所が町に建設され人口が急増しています。
安全な理由:テキサス州で最も低い暴力犯罪率の一つを持ち、地域住民と警察が協力して安全を保っています。高い教育水準で知られ、州内でも優れた公立学校が多く、学業成績も上位にあります。
6位 ミシガン州 ロチェスター・ヒルズ
ロチェスターヒルズ(Rochester Hills)は、ミシガン州南東部オークランドカウンティ東部の都市。
人口:7万6300人(2020年)。アジア系市民は約10%。日本食材を扱うスーパーがあり、特に韓国系や中国系のスーパーも多いです。2000年から2010年の10年間で、アジア系住民の人口は61%の増加しています。
特徴:マドンナやエミネムの出身地。
安全な理由:低犯罪率と高い生活の質が特徴で、教育機関や医療施設が整っています。教育制度が充実しており、学校の評価も高いです。
5位 マサチューセッツ州 ニュートン
ニュートン(Newton)は、マサチューセッツ州のミドルセックスカウンティにある都市。
人口:8万8923人(2020年)。アジア系市民は約15%。近隣にアジア系のスーパーがあり、ニュートン自体には日本人コミュニティも存在します。
特徴:ニュートンはボストンマラソンのコース中の難所、「心臓破りの丘」として知られています。この丘はニュートン市庁舎のすぐ近くに位置しており、たくさんの住民や訪問客が応援に駆けつける場所です。小澤征爾がボストン交響楽団時代に住んでいた街として日本人には知られています。
安全な理由:ニュートンは治安の良さで特に有名。「全米の安全な都市」ランキングで、同市は2004年・2005年と2年連続で第1位に選ばれました。高い世帯収入と教育水準、極めて低い暴力犯罪率により評価されています。教育の質が非常に高く、アメリカ国内でもトップクラスの学校があります。
4位 ミシガン州 ウェストブルームフィールド・タウンシップ
ウェスト・ブルームフィールド郡区(West Bloomfield Township)は、ミシガン州オークランドカウンティにあるタウンシップで、デトロイトから北西に車で約35分。日系企業、日本語補習校、日本食スーパーが集まるノバイまでは車で約15分。
人口:6万4690人(2020年)。アジア系市民は約10%。近くに「H Mart」や他のアジア系スーパーがあり、日本の食材も手に入ります。日本人人口はミシガン州で3番目に多いです。
特徴:全米スモールシティ100では37位。また、人口5万人以上の収入が多い町6位。日系企業も集まるファーミントンヒルズの北、日本人が住むコマース、ウォールドレイクの東に位置しています。
安全な理由:財産犯罪率が低く、地元警察の存在感が強いことから、地域の安全性が高いです。富裕層も多く、学校のレベルも高い場所です。そして持ち家率が高い分、住民の自治意識も高いのが安全な理由にもつながっています。
3位 テキサス州 ワイリー
ワイリー(Wylie)は、テキサス州のコリンカウンティにある都市。ダラスの北東40キロメートルに位置しています。近年はベッドタウン化が進行しており人口は増加傾向にあるようです。
人口:5万7526人(2020年)。アジア系市民は約10%。小規模な日本人コミュニティがあり、周辺の都市にアジア系スーパーもあります。
特徴:ダラス市から車で約30分の距離にあり、自然が豊かで歴史的な建物が多く残る場所。アメリカの中でも隠れた観光スポットの1つとして注目されている。
安全な理由:特に財産犯罪率が低く、コミュニティ資源の充実と急速な発展が見られます。学校は優れた評価を受けており、特にテキサス州の中でも高い卒業率を誇っています。
2位 ジョージア州 ジョンズ・クリーク
ジョンズクリーク(Johns Creek)は、ジョージア州のフルトンカウンティにある都市。雑誌「マネー」の調査で、全米で収入の多い都市第13位になったこともあります。
人口:8万2453人(2020年)。アジア系市民は約30%。日本食スーパー「GOHAN Market」があり、日本人コミュニティも発展しています。
特徴:ジョンズクリークは、チェロキー族の領土でした。1820年代、チェロキー族領内の丘陵部で金が発見され、これがアメリカ初のゴールドラッシュとなります。1830年にはアメリカ合衆国政府がチェロキー族の領土を取りあげ、最終的にはオクラホマ州など西部の諸地域へチェロキー族を追放する有名な『涙の道』につながっていきました。
安全な理由:アトランタ郊外の裕福な都市で、犯罪率が非常に低く、公的サービスが整っています。州内でトップクラスの学校が揃っており、高い卒業率と学業成績で知られています。
1位 ニュージャージー州 ジャクソン・タウンシップ
ジャクソン(Jackson)は、ニュージャージー州のオーシャンカウンティにあるタウンシップ。ニューヨークと フィラデルフィアのほぼ中間に位置しています。地名はアンドリュー・ジャクソン大統領に由来しています。
人口:5万8544人(2020年)。アジア系市民は約6%。日本食スーパーや大きな日本人コミュニティの存在は確認されていませんが、アジア系住民が増加傾向にあります。
特徴:2016年以降、正統派ユダヤ教徒の人口が増加している地域です。不動産勧誘の増加に対する住民の苦情を受けて、ジャクソンでは戸別訪問勧誘を禁止する「ノック禁止」条例が可決されました。正統派ユダヤ人のライフスタイルを制限する条例が可決されたことで、地域の安全がより一層保てるようになったようです。
安全な理由:極めて低い暴力犯罪率と、組織化されたコミュニティ構造により、2025年の最も安全な都市に選ばれました。高いレベルの公立学校が多く、州内でも優れた教育制度が評価されています。
まとめ
この記事では、2025年版アメリカで最も安全な都市トップ10をご紹介しました。
これらの都市は、犯罪率の低さだけでなく、教育環境や住みやすさといった要素も評価され、家族連れにとって安心できる場所としてランクインしています。
アメリカは広大で多様性に富んだ国ですが、今回のランキングからは、どの地域に住んでも子どもたちが安全に成長できる都市が多数存在することがわかりました。新しい生活を考えている方にとって、この記事が安心して暮らせる街選びの参考になれば幸いです。
